12月4日(水)、2学期の避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、休み時間の火災を想定した避難訓練です。

1学期に行った授業中の避難訓練は、担任が整列させた後に校庭に避難しましたが、今回の休み時間の避難訓練は、一人一人が放送をよく聴き、自分で判断し、落ち着いて集合場所に行かなければなりません。今回は「自分で考えて行動する」ということが大切な訓練です。

IMG_9499.JPG
IMG_9502.JPG

こどもたちは、校庭に集合した後、静かに話を聞きました。話を聞く態度は、2学期に大きく成長したところの一つです。遊びをやめてすぐに移動することや、校庭に出た後も静かに待つところなどの課題も見つかりました。今後も継続して指導していきたいと思います。

12月になり、寒い日も続いています。暖房等を使うことも多くなり、火の元には十分気をつけなければなりません。ご家庭でも火の扱いに気をつけることを話していただきますようお願いします。

戻る