交通安全教室(1・2年生)
5月10日(金)、1・2年生は交通安全教室を行いました。
松江駅前交番の所長さんと巡査長さん、雑賀地区の交通安全指導員の皆様にご協力いただき、1・2年生の子どもたちに交通安全指導をしていただきました。
映像を見ながら交通安全クイズに挑戦したり、映像から危険な場面を見つけたりしました。そして、自分の命を守り方の話を聞きました。
後半は、道路の渡り方を学習しました。立ち止まること、左右を確認すること、渡る時も車に気をつけることを体験しました。
子どもたちは、「交通事故にあわないためにどうしたらよいかわかりました。」「命の守り方がわかりました。」「これから交通安全に気をつけたいです。」「自分や家族が悲しむことがないように気をつけたいです。」など、しっかりと学びました。
地域の皆様にはいつも見守っていただきありがとうございます。これからも子どもたちには、「自分の命を自分で守る」ことを意識させ、交通安全指導をしていきます。