初めての給食(1年生)
1年生は、学校給食が始まりました。
事前に給食準備や配膳の仕方を学び、しっかりと給食について学習しました。当番のこどもたちはとても上手に配膳し、ほかのこどもたちも静かに待つことができました。
初日からとても上手に着替え・準備・配膳ができました。
今年から、「1年生の給食ボランティア」として雑賀地区民生児童委員の皆さんがお手伝いしてくださいます。こどもたちを支えていただきありがとうございます。たくさん学校に来ていただき、こどもたちの様子をみてください。
今日のメニューは、黒糖パン、ミートボールのケチャップソース、キャベツのサラダ、とうにゅうスープ、牛乳です。毎日、南給食センターの皆さんが工夫して調理してくださっています。
みんなでおいしくいただきました。感想を聞くと「ミートボールがおいしかったよ」「全部食べたよ」など、初めての給食に満足そうでした。
これからも、よく噛んで、バランスよく食べましょう。