6月17日(火)、1・2年生は紙芝居教室を行いました。

この日は、出雲かんべの里の錦織館長さんにお越しいただき、紙芝居教室をしていただきました。秋から始まるNHK朝の連続ドラマ「ばけばけ」にちなんで小泉八雲作の話を聞かせてくださいとお願いしたところ、こころよく引き受けてくださいました。

錦織館長さんは、古い自転車や机を材料に製作した「手作りの紙芝居自転車」を持ってきて、「ちんちん小ばかま」という小泉八雲の作品を披露されました。

2年生の様子です。

IMG_3929.JPG
IMG_3935.JPG

IMG_3942.JPG
IMG_3958.JPG

紙芝居「ごきげんのわるいコックさん」や、絵描き歌「かわいいコックさん」も披露されました。こどもたちも一緒に絵描き歌に挑戦しました。

1年生の様子です。

IMG_3973.JPG
IMG_3992.JPG

IMG_4001.JPG
IMG_4006.JPG

錦織館長さんの紙芝居はとても魅力的で、こどもたちは紙芝居の世界に引き込まれていきました。感想の中には「また聞きたい、見たい」という声がたくさんありました。錦織館長さん、ありがとうございました。

戻る