校外学習に出かけました(6年 須々海海岸)

穏やかな秋晴れの中、6年生は理科の学習で大芦にある須々海海岸に出かけました。

DSC03539.JPGDSC03528.JPGDSC03528.JPG

DSC03534.JPG

6年生が出かけてしばらくしてから追いかけたので、こども達が観察をしている場所までたどり着くことはできませんでしたが、洗濯岩の対岸の地層を地域講師の方と一緒に探索している様子が見られました。およそ1400万年前の海底で堆積した地層が侵食を受けてできた須々海海岸の洗濯岩。眺めているだけで雄大な自然の力や途方もない時間の流れを感じます。

地層のでき方だけでなく、台地が隆起し、海水によって浸食されていった様子などたくさんのことを学ぶことができたと思います。

3年生はスーパーマーケットの見学にでかけました

DSC03526.JPG

3年生は社会科の学習でスーパーマーケットへ出かけました。

写真は出発前の教室での様子です。

担任の先生と見学するときの約束を確認していました。

お店の人たちは物を販売するときにどんな工夫をしておられるのか、質問をしたり見つけたりしてきたと思います。

こども達が帰ってきたら、またお話を聞いてみたいと思います。

戻る