11/19 交流学習(3年生)、校外学習(なないろ)、税に関する絵葉書コンクール表彰
交流学習(3年生)
3年生が松江養護学校の児童さんとの交流学習を行いました。
朝の会から3時間目まで、教室や音楽室などで楽しく過ごしました。
交流に来てくれた友達のために、広告紙で帽子や剣を作って持って来た子もいて、その優しい心遣いに心が温かくなりました。
校外学習「水木しげるロードへ行こう」(なないろ)
なないろ学級のこども達は、先生達と一緒に水木しげるロードへ校外学習に出かけました。
朝は雨模様でしたが、境港についた頃には雨も止み、校外学習日和となりました。
水木しげるロードに設置されている妖怪の銅像を見たりスタンプを集めたりしながら、通りを散策していました。
境港の街並みを楽しむとともに公共交通機関の使い方など、沢山のことを学ぶことのできた校外学習となりました。
第27回 小学生の「税に関する絵葉書コンクール」の表彰を受けました
昼休みに校長室で「税に関する絵葉書コンクール」の表彰があり、入賞した2名の6年生が賞状を受け取りました。
県のHPによると、今年は県内から156校4,641点の応募があり、そのうち19点が県審査優秀作品、20点が各税務署単位優秀作品とありました。
沢山の応募の中から本校から2名の受賞者があったこと、大変うれしく思います。
おめでとうございました。