2学期もあと1週間となりました。

各教室では、学習に取り組んだり、まとめのテストに取り組んだりする姿が見られます。

DSC03831.JPG

1年生は鍵盤ハーモニカを使って曲を演奏していました。

どの子も指づかいに気をつけて、一つ一つの音を確かめながら演奏していました。

いろいろなことができるようになってきた1年生です。

DSC03827.JPG

2年生は体育館でキックベースをしていました。

守る側は、蹴られたボールを全員でキャッチ。攻める側は、ボールを蹴ったらコーンに向かってダッシュ。

どちらも作戦を立てながら、楽しくしっかりと体を動かしていました。

DSC03837.JPG

3年生は図工で紙版画に取り組んでいました。

毛糸や段ボール、緩衝材(プチプチ)などいろいろな素材を組み合わせて、好きなものの形に貼り合わせていました。

インクをつけて刷ってみたら、どんな作品に仕上がるのでしょう。楽しみです。

DSC03839.JPG

6年生は卒業アルバムに載せる作文を書き始めていました。

テーマは「将来の夢」

やりたいことや就きたい職業などがはっきりしていて書き進めている子もいれば、悩んだまま鉛筆が動かない子もいました。

自分の好きなこと、得意なこと、興味のあることは何なのか。

しっかりと自分と向き合って、文章にまとめてほしいと思います。

戻る