12/17 お米の感謝会
6校時に家庭科室で5年生による「お米の感謝会」が開かれました。
総合的な学習の時間でこめ作りのお世話をしてくださった「みたらい会」の皆さまをお招きしました。
田んぼで収穫したお米を使ってご飯を炊き、みそ汁も作って一緒に食べながら感謝の気持ちを伝えていました。
5時間目は、そのための準備を一生懸命していた5年生。
ご飯が焦げないか、じっと鍋の様子を見ている子もいました。
給食もしっかり食べて、そのあとのご飯は残るのかなと思いましたが、きれいに全部食べていました。
自分達の手で苗植えをし、稲刈りをしたお米は一味違うのでしょう。
大切なことをまた一つ学んだ1時間だったと思います。