2/18 島根スサノオマジック「夢授業」
白濱選手、横地選手に来校していただきました。
1・2時間目に、5年生教室と体育館でスサノオマジックの白濱選手と横地選手を講師として迎え、「夢授業」を行ってもらいました。
教室では、「夢を持つことの大切さ」「夢をかなえるために何をするとよいのか」等について、プロのバスケット選手の立場からこども達にいろいろなお話をしていただきました。
試合会場に出かけても、選手と話をする機会はなかなかありません。
教室に二人の選手を迎え、自分たちの質問に答えてもらうので、いつも以上に真剣に話を聞いていたようです。
2時間目には、体育館でバスケットボールのゲームを白濱選手や横地選手等と楽しみました。
こども達のプレーに「すごい」「うまい」「いいアタック」といった声を何度もかけてもらっていました。
最後はバスケットクラブに入っているこども達とのゲームも行われ、プロの選手を相手に自分たちの技術を駆使しながら果敢にプレーをし、得点が入ると大きな歓声が沸きました。
お二人からは、自分たちの話を真剣に聞いてくれた態度や全員がプレーに積極的にかかわろうとする姿勢をほめていただきました。
この授業を通して、夢や目標に向かって努力していこうという思いを強くしたこども達だったのではないかと思います。
白濱選手、横地選手、ありがとうございました。
これからも活躍を応援しています。