3/7 学校の様子
3/5 新しい体制で、委員会がスタートしました
6年生の卒業が近づき、新たに3年生を加えた体制で委員会がスタートしました。
初めて委員会活動に参加する3年生は、6時間目の委員会の時間を朝からとても楽しみにしていたようで、進行する5年生の話を熱心に聞いている姿が印象的でした。
6年生からリーダーを引き継いだ5年生は、やや緊張した様子も感じられましたが、張り切っている思いも伝わってきました。
日々の当番活動など、新しいメンバーでの活動が早速始まりました。
6年生からのアドバイスなども参考に、委員会活動を充実させてほしいと思います。
3/7 卒業式練習が始まりました
3月7日の3時間目に、在校生の卒業式練習(第1回)が行われました。
今日は座る場所の確認や呼びかけ・歌の練習を行いました。
初めての練習でしたが、本番を意識したとても良い練習が出来ました。
緊張から呼びかけの言葉が早口になってしまっていたところなどが反省として挙がっていました。
6年生は体育館で入場や呼名、証書を受け取る練習などにすでに取り組んでいます。
来週の金曜日に予行練習があり、そこで初めて一緒に練習をします。
心のこもった卒業式に向け、動き出しています。
3/7 今年最後のフライデーブック(本の読み聞かせ)が行われました
今年度、最後のフライデーブックが3/7(金)に行われました。
各学年とも、熱心にお話を聞いていました。
読み聞かせのボランティアの皆さん、1年間ありがとうございました。
来年度も、よろしくお願いします。