4/14 1年生の給食もスタート
身体測定
新学期に入ったので、身体測定を学年毎に行っていきます。
今日は4年生が身長や体重を図っていました。
計ってもらっている間はもちろん、順番を待つ間も静かにすることが出来ていました。
1年でどれくらい大きくなったかな?
体力測定
校庭では、3年生や6年生が50メートル走を行っていました。
校庭の芝生が刈られ、コースのラインもきれいに引かれた中で、全力で走る姿が見られました。
体力測定は、50メートル走以外には、握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、立ち幅とび、ソフトボール投げ、20mシャトルランの8種目で行います。
これから体育の時間を使って、記録を残していきます。
1年生も給食開始
今日から1年生の給食も始まりました。
保育所でも給食の準備を行ってきたこども達。
小学校の食器などを使うのは初めてなので、今日は先生からやり方などを聞きながら準備をしました。
説明をちゃんと聞いたので、盛り付けや配膳も上手に出来ました。
保育所の時よりも少し量が多かったようですが、しっかりと食べることが出来たようです。