4月16日(水)から図書館の本の貸し出しが始まりました。

16日は、2年生と3年生が図書館オリエンテーションを教室で行っていました。

DSC05124.JPG

図書館担当の先生や学校司書さんと一緒に、本の借り方や返し方、図書館での過ごし方などについて確認をしてから、実際に本を借りました。

DSC05127.JPGDSC05129.JPGDSC05130.JPG

本校の図書館は、普通教室程の広さしかないので、渡り廊下などのスペースも利用して本を配置しています。

種類ごとに分けて配置されている場所を理解し、自分が読みたい本や調べ学習で使いたい本が自分で見つけられることも大切な学習の一つです。

この日は、「この本はどこにおくんですか。」と聞いてきた2年生がいました。

「『新』っていうシールが貼ってあるから、『新しい本のコーナー』だよ。」と伝えると、「あった、ここだ。」と言いながら、本を返すことができました。

このような経験を繰り返しながら、少しずつ理解が進み、自分の力で本を探し出せるようになってもらいたいと思います。

戻る