5/10 読書のめあて
図書館に向かう廊下に、1学期の読書のめあてが掲示してあります。
島根小では、各学年で必ず読んでもらいたい本を決めています。
「きらりコース」と「りんごコース」の2種類。
「きらりコース」は、国語の教科書で紹介されている本の中から選んだ本。
「りんごコース」は、学年に合わせて学校司書さんが選んだ本 です。
めあてを見ると、「1学期のうちに2つのコースの本を全部読みたい。」「長い本を読みたい」といったことが書かれています。
4年生までの学年は、全員で図書館に来て本を借りています。高学年は休み時間に、自分で図書館に来て本を借りています。
今日も図書館には、本を借りに来る子ども達がいました。
図書委員会の当番さんも手際よく貸し出しを行っています。
今月のめあては「体を動かして元気にすごそう!」ですが、ちょっとした時間に心の栄養として本を読むのもいいものです。
私も図書館にある島根町に関係のある書籍を借りて読ませてもらっているところです。