6/4 衣替え&なみのこ学級・おおぞら学級の子ども達の作品
【衣替え】
土曜日に行った運動会の余韻も残しつつ、今日からまた通常のリズムでの学校生活がスタートしました。
衣替えにより、子ども達の服装も制服から自由服に変わりました。
朝は少し肌寒く感じる天候でしたが、男女ともに半袖シャツの子ども達の姿を多く見かけました。
子ども達の服装が変わることで、学校の雰囲気も少し変わったように感じます。
【なみのこ学級・おおぞら学級の子ども達の作品】
校長室に、なみのこ学級の6年生の児童からプレゼントしてもらったカレンダーが飾ってあります。
先月から季節の花を描いていて、先月からカレンダーにして校長室まで届けてもらっています。
今月はアジサイの花。色は自分で少しずつ混ぜながら作っているそうで、とてもきれいな色で描かれています。
来月は何の花かなと楽しみにしています。
この他にも、なみのこ学級とおおぞら学級の前にある掲示板には、1年生の児童が描いたザリガニの絵や5年生の児童がペーパークイリングで作った花の作品など、沢山の作品が展示されています。
学校に来られた際は、是非、なみのこ学級・おおぞら学級の教室まで足を運んでみてください。