避難訓練

今年、初めての避難訓練(火災)を行いました。

理科室からの出火を想定し、それぞれの教室から避難経路を通って校庭に避難しました。

1年生にとっては小学校で初めての避難訓練でしたが、担任の先生の話をよく聞き静かに校庭へ避難することができました。

DSC02333.JPG

DSC02336.JPGDSC02337.JPGDSC02341.JPG

1年生以外の子ども達も「お・は・し・も」の約束をしっかりと守り、真剣な表情で訓練を実施することができました。

避難訓練は年間3回行う予定で、地震や津波などを想定した訓練も行います。

いざという時に慌てることがないよう、真剣に取り組んでいきたいと思います。

※「お・は・し・も」の約束...避難するときは「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」という約束です。

保幼小連絡会

午後からは、1年生の子ども達が通っていた幼保園、保育所の先生方をお招きして、保幼小連絡会を行いました。

5時間目は国語の授業の様子を参観いただきました。

DSC02343.JPGDSC02347.JPGDSC02355.JPGDSC02357.JPGDSC02360.JPG

幼保園や保育所の先生方が来られて、少し緊張気味の子ども達でしたが、「ねことねっこ」の学習を参観していただきました。

本時のねらいは促音の表記と音節の対応を理解すること。

自分達で見つけた小さな「つ」の付く言葉「らっこ」「よっと」「はっぴーせっと」「たっきゅうびん」など、手をたたきながら声に出して読んだり、ノートにていねいに書いたりしました。

授業後には参観いただいた先生方との全体会を開催し、子ども達の様子についての感想や情報交換を行いました。

DSC02362.JPG

子ども達のことについて、お話ができてとても有意義な時間となりました。

幼保園、保育所の先生方、お出かけいただきありがとうございました。

引き続き、よろしくお願いします。

戻る