7/4 水泳学習(低学年)
天国のシャワー
3・4時間目に、低学年の水泳学習が行われていました。
プールに入る前に浴びるシャワーのことを、こども達は「地獄のシャワー」と呼んでいます。
例年だと、この時期は梅雨の真っ只中で曇りがちの天気が多く、気温がそれ程高くなくシャワーの水が冷たく感じるために、そのように呼んでいるのだと思います。
しかし、今年は梅雨が明け、気温が高く日差しも降り注ぐ中でのシャワーなので、「天国のシャワー」だと、ある子は言っていました。
低学年は小プールを使って、水をかけ合ったり列になって歩いたりするなど、水慣れの活動を中心に行っていました。
各学年ともに、来週までに8~10時間程の水泳学習の時間を確保しています。
楽しく活動しながら、命を守るための大切な学習でもあることをこども達にも意識させていきたいと思います。