生徒会選挙管理委員会が始動
11月になり、急に気温が下がり始めました。
体調を崩さないように気をつけて生活しましょう。
本日(11/5)も朝から、朝読書にじっくりと取り組んで一日をスタートしました!!
1日を落ち着いてスタートすることはとても大切ですね!!
また、活字を読む活動も、成長する上でとても大切です!!
毎日のちょっとした積み上げが、いつか大きな力につながっていくものと期待しています!!
本日の昼休みに、新生徒会役員選挙に向けた選挙管理委員会が動き始めました。
各学年から各1名の選挙管理委員を選出し、その中から選挙管理委員長を決定しました。
これから、新生徒会役員の立候補者を募り、立会演説会など行った後に、選挙によって新役員の選出へとつなげていきます。
最初に担当者から選挙管理委員の仕事について説明を受け、選挙までの流れを一通り確認しました。
最後に、選挙管理委員1人1人が今日の内容を確認してサインをし、終了しました。
現2年生を中心に、新生徒会の体制づくりに向けて1人1人が自分ができることをしっかりと考えていってくれることと期待しています!!