3年生が「ストレス」について学びました
本日(11/7)、3年生は学活の時間に、養護教諭とスクールカウンセラーの先生をお招きして、「ストレス」及びその対処法について学びました。
成長したり力を発揮したりする上で、適度なストレスは必要ですが、過度なストレスは、体や心の調子を崩すもとになってしまいます。
過度なストレスに対して何とかしようとするためにとる行動(コーピング)について学び、実際の体験も交えながら具体的な方法等について話を聞きました。
リラクセーションを体験してみましょう!!
肩のリラクセーションや10秒呼吸法、つぼへの刺激などいくつかの方法を体験させてもらい、効果的なリラックス方法について考えるよい機会となりました。
3年生にとっては、これから更にストレスと向き合う機会が増えるかもしれませんが、よりよいコーピングで上手に乗り越えてほしいと思います!!
3年生は、今日から予備面談が始まりました。
短時間ではありますが、しっかりと相談をして有意義な時間にしてほしいと思います。
よろしくお願いします!!