通学路に行燈が設置されました
今週の月曜日(11/11)に、中学校近くの通学路に行燈が設置されました。
この行燈は、本校の卒業生で、現在松江東高等学校2年生が「まつえ未来共創チャレンジ」に応募し、採用されたプロジェクトの一環として卒業生が設置しました。
夏から準備を行い、11月12日から12月7日まで設置されます。
設置された行燈は、11月12日火曜日から17日金曜日までと、12月3日火曜日から6日金曜日の期間点灯されます。
日没が早くなり、部活動が終了する時間帯はかなり暗くなります。
卒業生は、こどもたちが安心して通れる通学路にし、地域の良さを再発見してもらうために「しまね未来共創チャレンジ」に応募し、行燈を設置すると話してくれました。
中学校では、交通安全に気を付けることと、反射材やライトなどを利用するよう指導したことにあわせて、行燈設置についても話をしました。
この行燈設置の取組が、交通安全の意識を高める機会となっています。