本日(12/4)から、人権週間が始まりました。
この人権週間は、12月4日~10日の1週間、全国で人権に関する啓発活動が行われます。
本校でも、12月6日金曜日には、しおかぜ人権集会が行われます。
人権週間に先立ち、今週の日曜日には安来市のアルテピアにて、「しまね人権フェスティバル2024」が開催されました。
3年生では、美術の時間に取り組んだ作品を「島根県人権啓発ポスターコンクール」に応募し、2名の生徒が入選し会場に展示されました。

DSCF5206.JPGDSCF5205.JPGDSCF5204.JPGDSCF5207.JPG

当日は、たくさんの来場者がありポスターコンクールの入賞・入選の作品をじっくりと鑑賞していました。

本日(12/4)、第22期生徒会役員選挙の立会演説会及び選挙が行われました。

昼休みに、会場設営が行われました。

P1130287.JPGP1130285.JPGP1130286.JPGP1130288.JPGP1130291.JPG

6校時。
選挙管理委員会の進行のもと、落ち着いた雰囲気の中、立候補者、推薦者による立会演説会が行われました。

P1130293.JPGP1130296.JPGP1130302.JPGP1130307.JPG

推薦者は、それぞれに立候補者のよさを具体的にアピールし、立候補者は、各々が目指す生徒会像や取り組みたい具体的な活動内容などをしっかりと伝えていました。

P1130316.JPGP1130318.JPG
その後、投票が行われ、この会が終わりました。
選挙結果は、明日の朝の放送で全校に発表されます。

戻る