本日(7/9)、3年生の3つのグループが集会所や公民館へ地域貢献活動に出かけました。
各グループが、内容について相談し、必要なものを作ったり準備したりして当日を迎えました。
会場まで用意したものを持って移動。
大変そうですね! がんばれ!!

IMG_0622.JPG

いよいよ、各会場で活動開始!!
どこも、それぞれ工夫を凝らして楽しく活動していました!!
【指を使った脳トレ】

IMG_1260.JPGIMG_1266.JPGIMG_1261.JPGIMG_1267.JPG

【マッチ棒を1本動かして式を完成させるゲーム】

IMG_0616.JPGIMG_1249.JPGIMG_1248.JPGIMG_0617.JPGIMG_1252.JPG

【防災や脳トレのクイズ】

③.jpeg⑤.jpegIMG_2323.JPG

【玉入れゲーム】

⑦.jpeg

【魚釣りゲーム】

IMG_0618.JPGIMG_1278.JPGIMG_0620.JPG

どのグループも、参加された地域の皆さんや中学生の楽しそうな表情がとても印象的でした!!
企画運営した中学3年生は、とても満足そうに学校に帰ってきました。

学校に残った1グループは、今後(1学期の内に)、支所の方とお会いして活動を行うことになっています。
今日は、その時に持参するものをしっかり仕上げていました。

P1150952.JPG

昨年度から行っている地域貢献活動。
中学生にとって、「一生懸命取り組んでよかった」、「また機会があったらやってみたい」と自信につながる体験になることが何よりありがたいことですね!!

戻る