9日(水)から本日(11日(金))まで、島根中学校図書館では、生徒会図書部が企画した「図書フェス」が昼休みに行われています。
この企画は、全校のみんなにもっと図書館に来て、本に親しんでほしいという思いから生まれたものです。
1日目は「本の中に答えがあるクイズ」、2日目は「辞書早引き」、3日目は「魔女によるあなたにピッタリな本選び」など、楽しい企画を考えていました。
普段より多くの生徒でにぎわっていました。また、普段図書館にはあまり来ない生徒もこのフェスに参加したようです。
生徒会図書部の思いが伝わったようでよかったなと思いました。

20250709_133351.jpg20250709_133447.jpg20250709_133456_(1).jpg

IMG_0566.JPGIMG_0565.JPGIMG_0568.JPGIMG_0567.JPGIMG_0564.JPGIMG_0563.JPGIMG_0562.JPGIMG_0561.JPG
これを機会に動画ばかりではなく活字にも触れ、少しゆったりした時間を味わうのもいいですね。
図書部の皆さん、ナイスな企画をありがとう!

昨日(7/10)、3年生は、先日の各グループが行った地域貢献活動の様子を学級で報告し合いました。
写真も掲示しながら、活動の様子を伝えたり、活動を振り返った感想を発表したりしました。
まだ活動に行っていない支所グループは、活動内容の発表と活動への意気込み(思い)を発表しました。

P1150970.JPGP1150972.JPGP1150978.JPGP1150979.JPGP1150981.JPGP1150984.JPGP1150997.JPGP1150995.JPGP1150994.JPGP1160008.JPGP1160001.JPGP1160007.JPG

3年生からは、「地域の方に喜んでもらえたことで達成感を感じた」、「あんなに地域の方が喜んでくださるのを見て、これからも地域の活動に積極的に参加したいと思った」などの感想が出ていました。
秋には、1、2年生に向けて発表し、次年度につないでいきます。
3年生は、次は、職場体験に向けて準備を進めていくことになります。
次の活動もがんばっていこう!!

一方、2年生は、国語の時間に、硬筆書写に取り組んでいました。

P1160013.JPGP1160011.JPG

左側に手本を置いて、丁寧に手本を見ながら、一文字一文字しっかりと書いていました。
全員が物音一つならないほど集中して書いている様子がよくわかりますね!!

戻る