それぞれの時間を上手に使い分け!
島根中学校の毎日は、朝読書から1日がスタートします。
みんな落ち着いて朝読書の時間を過ごしています。
今週は、午前に普通の(各教科の)授業が、午後に体育祭に向けた色別活動が設定されています。
午前の授業では、話を聞いたり課題に取り組んだりしながら、どの学年もじっくりと授業に臨んでいました。
落ち着いた雰囲気(空気感)がとてもよいですね!
朝読書にしろ、授業にしろ、同じ静かな状況でも、上の学年にいくに従ってより空気感(集中度)が違って(高まって)伝わってくるところが1年1年の成長を感じます!!
午後は、体育祭に向けた色別活動が着実に進められています。
活動2日目となる昨日(9/10)の色別活動では、小グループごとに細かな動きを確認しながら練習する場面や部分的に音楽に合わせて一緒に合わせてみる場面など、練習の幅を広げて取り組んでいる様子が見られました。
限られた時間ですが、3年生が中心になって時間を計画的に使い、みんなで力を合わせながら意欲的に活動している姿がとても頼もしいですね!!
あと3日の練習でリハーサルを迎えます。
どんな発表が見られるかとても楽しみです!!