文化活動発表会に向けて取組が進んでいます
技能系教科を中心に、文化活動発表会での発表や展示に向けた練習や作品の制作が進んでいます。
発表会当日に舞台発表をするのは、保健体育の授業で取り組む「ソーラン節」と音楽の授業で取り組む「合唱」。さらには、2年生の総合的な学習で取り組む「大漁節」と吹奏楽部の演奏。その他の教科は、展示による発表が行われます。
体育の授業では、1年生はビデオを見ながら基本的な動きや流れを確認していました。
2年生は、どのような内容で自分たちのソーランを作るかについて話し合っていました。
音楽の授業では、全体で合わせる中、所々取り出してパートの音を確認しながら練習していました。
当日の発表まで3週間。
一日一日大切に練習していきましょう!!
本番の発表を楽しみにしています!!
3年生の総合的な学習の時間には、3年生が取り組み、地域の人たちに発信してきた地域貢献活動について、1・2年生にも伝えるための校内発表に向けた準備を進めていました。
3年生の発表を聞くことで、1、2年生が今後取り組んでいくイメージが膨らんでいきますね!!
本番でのしっかりとした発表を期待しています!!