壮行式が行われました
本日(10/6)、2年生の家庭科の時間に、松江市消費相談室からお2人の相談員の方に来ていただき、消費者教育について学習しました。
「契約」や「未成年者が関わる様々なトラブル」などについて、クイズや実際の例などを交えながら話を聞きました。
いざ聞かれると、「どれが正しいんだっけ?」と案外迷うものです。
このような学習を通して、自分自身が何気なく誤った判断でトラブルに巻き込まれるようなことがない生活をつくるように意識を高めていきたいものですね!!
また、6校時には、生徒会本部が中心となって、新人戦(卓球部、女子バレーボール部、男子バスケットボール部が出場)及び小中連合音楽会(吹奏楽部が出演)に向けた壮行式が行われました。
1、2年生による新チームでの松江市全体での大会ということで、各部とも日々熱心に練習に取り組んできました。
各部キャプテンが全校に思いを伝えた後、最後に全員で円陣を組んで各部の健闘を祈る本校定番となったこの光景で、各部の士気も一段と上がっています。
各部の大会等スケジュールは以下の通りです。
○新人戦
 ・7~8日 卓球部出場
 ・9~10日 バレー部、バスケ部出場
○連合音楽会
 ・中学校の部 8日 吹奏楽部出演
各部の健闘を祈ります!!
応援をよろしくお願いします!!