本日(10/29)、2学期避難訓練を行いました。
今回は、地震及び津波に対する避難訓練を実施し、島根小学校と連絡を取り合いながら一緒に行いました。
まずは、地震が起きたとの想定による避難です。
これは、小学校と中学校が地震発生の時刻を合わせながら、それぞれの学校で取り組んでいきました。
地震発生前に、各学級で、スライドを使って事前学習を行いました。

P1170759.JPGP1170757.JPG

地震発生!!(訓練開始)
一斉に、全員が机の下に入りました!

P1170762.JPGP1170763.JPG

机の下で待機を続け、校舎内や避難経路の安全を確認した後、放送による指示で避難開始!

IMG_2176.JPGP1170764.JPGP1170766.JPGIMG_2177.JPG

地震による避難で全員の避難を確認後、続いて津波警報が出た想定で避難を続けました。
小学校と連絡を取り合い、高台にある小学校の校舎に避難をします!!

IMG_2179.JPGP1170771.JPGP1170773.JPGIMG_2180.JPG

最終点呼も無事終わり、全員避難完了!!
全員、真剣に取り組んでいました。ただ指示された通りに避難するのではなく、どんなことを考える必要があるかを意識して取り組むことが大切ですね!!
いざというときに、各自が自分で考えて安全確保ができる力をみんなで育てていきましょう!!

昨日(10/28)の午後、全校生徒、教員及び参加希望の保護者の皆さんの参加により、PTA体育・研修部主催のPTA研修会が行われました。

P1170703.JPGP1170750.JPGP1170742.JPGP1170743.JPGP1170731.JPG

今年度は、「黄土健葉蒸しマッサージ fang song」と「カイロプラクティック SUN」の方々をお迎えし、黄土健葉蒸し(よもぎ蒸し)体験や姿勢チェックなどで体の中からリフレッシュする時間を過ごしました。
参加者はゆったりとした時間を過ごし、良いリフレッシュタイムになったことでしょう!!

戻る