本日(5/22)、今年度初めてのフッ化物洗口が行われました。
まずは、液をコップに入れてスタンバイ。
P1110106.JPGP1110103.JPGP1110104.JPG

口に含んで時間を測ります。
P1110107.JPG

時間が経過したら、ベランダの洗面で流します。
P1110108.JPGP1110109.JPG
フッ化物洗口は水曜日に行われます。

火災を想定した避難訓練を実施しました。
まず最初に、各学級で災害や非難について事前学習を行いました。
P1110113.JPGP1110114.JPG

その後、非常ベルが鳴り訓練開始。
放送で状況報告や避難指示の連絡が行われました。
P1110116.JPG


放送を受けて避難開始
DSCF2550.JPGDSCF2551.JPG

避難後は、消化器の使い方を教えていただき、消火訓練を実施しました。
P1110120.JPGP1110121.JPG
説明ではとてもスムーズに行われていますが、実際にやってみると、初めての生徒にとっては・・・
P1110123.JPGP1110125.JPGP1110129.JPGP1110133.JPG
やはり聞くだけではなく、実際にやってみることが大切ですね!!

最後に、全体講評をしていただき、本日の避難訓練が終了。
P1110135.JPGP1110136.JPG
全校生徒が真剣に取り組んでいて素晴らしいとの講評をいただきました!!
「訓練は本番のように、本番は訓練のように!」消防署の方からうかがった言葉です!!

戻る