3年生が地域との関わりを深めています
3年生は、総合的な学習の時間を使って、「地域貢献」をテーマに「地域のために自分たちができること」について考え、実際に取り組んでみる学習に取り組んでいます。
7つのグループに分かれ、支所や各地域の集会所などに出かけて、地域の人とふれあいながら自分たちの考えを深めていき、最後に自分たちなりの形にして地域の人に伝えていくことにしています。
今日(5/28)は、支所と大津の集会所の2グループの3年生が話を聞きに出かけていきました。
支所では、島根町の地域の実態について話を聞き、地域のためにできることについて考えました。
大津の集会所では、地域のお年寄りの方に関わられる保健師さんに同行させていただき、健康をテーマにした活動を通して、地域のお年寄りの方と関わらせていただきました。
今後、自分たちにできることはどんなことかを具体的にグループで相談し、形にしていく活動につなげていきます。
どんな発信につなげていけるのかとても楽しみです!!