島根公民館に生徒美術作品を展示しています!
先週から、中学校に隣接する島根公民館に、3年生の美術作品を展示しています。
昨年度の3学期に美術で制作した「へら押し銅板レリーフ」の作品を公民館の展示スペースに飾らせていただきました。
昨日(5/29)には、3年生の美術の時間に鑑賞に出かけました。
それぞれがじっくりと鑑賞したあとに、作品を制作した時の気持ちや、工夫した点について話し合いました。
生徒は、あらためて公民館に展示してある自分作品を鑑賞して、さまざまな感想をもちました。
【生徒感想より】
「みんなの銅板をみて、同じものをモチーフにして描いている人もいたけど、雰囲気が全然違って、色や強調するところがそれぞれ違っていて、見ていて面白かったです。」
「普段の絵を描くような作品作りとは違い、難しかったけど、色の濃さや立体感など、いろいろなポイントがあり、一人一人が様々な模様を作っていてよいと思いました。」
「たくさんの作品を見て、一人一人の工夫や個性が表れていると思った。」
「人によって、全然色が違ったり、作る手間が見ていて伝わってきました。手作りの良さが出ていました。」
「自分でがんばって作った作品が、公民館に展示されてよかったです。」
「雰囲気がいつもと違ってかっこよかった。並べてあったので、ほかの人との違いを見ることができた。
他の人の作品と比べてみることで、改めて自分の作品の良さや工夫したところに気づいていました。
今週末には、公民館と図書館でよるのイベントも予定されています。
ぜひ、3年生の生徒作品を鑑賞しに、公民館にお出かけください。