今年も小中合同での桂島海岸清掃を行いました!
昨日(6/10)、毎年恒例となっている島根小中学校合同での桂島海岸清掃を行いました。
先週の天気予報では雨模様が心配されましたが、月曜日の天気は午前中から快晴で、暑さの方が心配になるほどの天気でした。
小中学生ともに元気よく、時間いっぱいしっかりとゴミ拾いを行っていました。
最初に中学校の駐車場に全員集合し、生徒会長の挨拶や環境部長からの諸注意などを聞いた後、中学生が先導して一列になって歩いて移動しました。
桂島に着くと、穏やかで美しい海が開けていました。
到着後、全員で集合し、集合時間等の確認をしたのち班ごとの活動へと進みました。
時間いっぱいしっかりゴミ拾いを行い、集合。
最終確認をして学校へと帰りました。
今年は、これまでにゴミ拾いをしてくださった方がすでにとっておられたこともあり、昨年度よりゴミが少なかったようです。
それでも、毎年取っても取ってもゴミが出るこの様子を身をもって感じるこの機会は、子どもたちにとって心を育てる有意義な体験だと思います。
最後に、環境部長がマーブルテレビと山陰中央新報のインタビューを受けて締めくくりました。
本日(6/11)の朝は、定期的に行ってくださっている民生児童委員のみなさんによるあいさつ運動です。
たくさんの地域の人に見守られていることがうれしいですね!!
いつもありがとうございます!!