2年生の大漁節が本格的に練習に入りました
先週(6/12)に掲載した内容から1週間、いよいよ大漁節の練習が本格的にスタートしました。
始めに、全員が体育館に集まって説明を聞いた後、三味線と唄の担当になった生徒は自分の担当の練習を、その他の生徒は全員で踊りの練習を行いました。
大漁節の踊りは小学生の時に一度経験をしていますが、三味線は誰もやったことがなく、担当になった人は初挑戦です!
今後の練習でどのような大漁節ができていくかとても楽しみですね!!
来週には1学期期末テストが行われます。
朝読書の時間が今日から朝学習となりました。
個々に黙々と勉強に取り組んでいます。
中には、教員に質問をする人も。
明日から期末テスト前の部活動休止期間に入ります。
家庭学習にも計画的に取り組みましょう!!