今年度の学校評価のうち、教職員による内部評価の結果は以下のとおりです。

 ------ 年度当初、今年度の学校経営の重点的な取組として下表の17項目を挙げ、年間を通して職員が一丸となって教育活動にあたってきました。

 下表は、一年間の教育実践を振り返り、学校全体を見渡して行うよう職員に求めた内部評価の結果です。評価にあたっては、各項目の到達度について「とても良い」(満点)を4点、「良い」を3点、「あまり良くない」を2点、「良くない」を1点として数値化し、それぞれの合計点を回答した職員数で除した(割った)ものをポイントとして表しました。

 その結果、17項目中9項目において前年度の数値を上回り、4項目は昨年度と同じ結果となりました。きたる2月21日(金)に予定している学校運営協議会 兼 学校関係者評価委員会において審議・提言をいただいたのち、この結果を市教育委員会に報告する運びになっています。

スクリーンショット 2025-02-02 164453.jpg

 次回から3回シリーズで、去る1月14日付けでホームページに掲載した「保護者評価結果」のうち、自由記述でお寄せいただいたご提言と、それに対する学校からの回答を掲載します。

 

◆2月10日(月)の給食

IMG_2326.jpg

○ご飯 ○牛乳 ○鱈(たら)のチリソース ○ナムル ○五目スープ

<ご家庭で補っていただきたい食品群> 乳製品、豆類

戻る