このほど、松江市教育委員会の事業「まつえ 子ども夢☆未来塾」の一環として、市内企業経営者の方をお迎えし、夢を抱きそれに向かって努力することの大切さをお話しいただきました。

IMG_4976.JPG

 この事業は、地元企業経営者をはじめとするフロントランナーの方々が市内小・中学校に「夢☆プレンゼンター」として来訪いただき、講話などをしていただくものです。松江市が重視する「キャリア教育」の観点からも特色ある取組と言えます。

 この日は、株式会社さんびる様より田中正彦代表取締役社長様に来校いただき、6年生のこどもたちに対して1時間15分にわたり熱くお話をしていただきました。

IMG_4955.JPG

 まず、「さんびる」さんの行っていらっしゃる事業を小学生にもわかりやすく解説したプロモーションビデオにより見せていただきました。

IMG_4946.JPG

 「さんびる」さんといえば、山陰はもとより山陽・西日本、そして東京にも営業所・広域本部を構えられ、著名なビルメンテナンス事業をはじめ、松江歴史館やホーランエンヤ伝承館などたくさんの指定管理施設を所掌しておられます。

IMG_4947.JPG

 また、障がい者雇用・就労支援や震災復興チャリティーや各種スポーツ教室、物産販売など地域貢献にも大変意欲的に取り組んでいらっしゃいます。

 さらに、社員を大切にする会社として男性の育児休業取得などをいち早く導入されるなど、県内の各企業に先駆けた先進的な取組が評価され、「日本でいちばん大切にしたい会社」ほか多くの表彰を受けられたこともあります。

IMG_4951.JPG

 この日、こどもたちに対しては「1,当たり前に感謝しよう」「2,犠牲を払おう」「3,プラス1の魔法を使え」の3つの柱からなるお話をしていただき、こどもたちは熱心にメモを取っていきました。

IMG_4963.JPG

IMG_4959.JPG

 IMG_4965.JPG

IMG_4966.JPG

 この日の夢授業でのお話を糧に、あと4か月余りとなった小学校生活、そしてそれに続く中学校以降の生活に生かしていってほしいと強く思いました。

 田中社長様、たいへんお忙しいところご来臨いただきありがとうございました。

IMG_4978.JPG

 

■11月25日(月)の給食

IMG_2055.jpg

○コッペパン ○メープルジャム ○牛乳 ○鶏肉のパン粉焼き ○昆布サラダ ○ペンネのシチュー

<ご家庭で補っていただきたい食品群> 魚介類、果物

戻る