【学校行事の様子から】宍道湖一周マラソンスタート
宍道小学校では、10月下旬から11月2日までの期間、委員会活動の一つとして、「宍道湖一周マラソン」に取り組みます。
これは、業間の20分間を活用し、校庭を全校で走ります。その走った周数をマラソンカードに記録していきます。
人との競争ではありませんが、自分の目標の周数に近づくことができるよう継続して走ります。

初日の今日は、「走ることが苦手で・・・」と言いながら校庭に出ていく子どももいましたが、先生や友達に励まされながら、自分のペースで走ることができたようでした。

中には、走り慣れない下級生のために一緒に走ってあげる高学年の姿もありました。
爽やかな秋の風を感じながら、子どもたち一人一人が気持ちよく、継続して体力づくりに取り組むことができるよう、支援していきたいと思います。