6月1日(土)、今年度の「しんじっ子運動会」を開催し、ご来校いただいた多くのご来賓、地域・保護者の皆様に子どもたちの精一杯の頑張りをご覧いただくことができました。

 今号、次号の2回に分けて当日の模様をご紹介します。(今回は1年生までの競技をご紹介し続きは次号とします。)

 

□当日準備

 朝7時。PTA体育厚生部の皆様にご参集いただき、職員もともに準備に取り掛かりました。

IMG_9652.JPG

IMG_9655.JPG

IMG_9656.JPG

 毎回テント建てと同じぐらい苦労するのが万国旗の掲出です。体育厚生部の皆様にお手数をおかけするのですが、けがや事故のないように協力しながら張り巡らしていただきました。

IMG_9658.JPG

IMG_9659.JPG

■開会式

 早朝より例年以上に多くのご来賓の皆様にお出かけいただきました。

IMG_9683.JPG

 やや緊張した中にも堂々と挨拶を述べる実行委員長と、これまで懸命にリードしてきた実行委員の凛とした様子に、全校の子どもたちも「よし!やるぞ!」と意を新たにする様子がみられました。

IMG_9667.JPG

IMG_9668.JPG

IMG_9665.JPG

 各色の色長による「色長宣言」です。それぞれの色で考えた合言葉を盛り込んで堂々と述べることができました。

IMG_9670.JPG

IMG_9674.JPG

IMG_9673.JPG

IMG_9676.JPG

■ラジオ体操

IMG_9678.JPG

IMG_9679.JPG

■応援合戦

 青、黄、赤の3つの色ごとに、持ち時間いっぱいを使って趣向を凝らした応援が繰り広げられました。

IMG_9687.JPG

IMG_9689.JPG

IMG_9692.JPG

IMG_9699.JPG

IMG_9703.JPG

IMG_9704.JPG

IMG_9714.JPG

IMG_9712.JPG

IMG_9713.JPG

■2年「はしって はこんで おとどけものです!」

IMG_9726.JPGIMG_9727.JPGIMG_9729.JPG

■5年「どきどきわくわく ワープリレー」

IMG_9742.JPGIMG_9747.JPGIMG_9751.JPG

■1年「なかよし デカパンリレー」

IMG_9754.JPG

IMG_9756.JPG

IMG_9768.JPG

 (続きは次号にてご紹介します。)

 

★6月4日(火)の給食

IMG_1044.jpg

○ご飯 ○牛乳 ○筑前煮 ○いわしの米粉揚げ ○小松菜とチーズの海苔和え

<ご家庭で補っていただきたい食品群> 大豆製品、種実類

戻る