【日々の学校生活から】2学期の読み聞かせ
火曜日の朝、8時15分からは読み聞かせの時間です。
地域の方にご協力いただき、ボランティアで絵本の読み聞かせをしてくださっています。
2学期の読み聞かせの最初の日は、9月9日(火)でした。朝早くから来てくださり、それぞれ選書された本を持って、各教室で読んでくださる時間は、子どもたちにとって、ほっと心休まる時間であり、家や幼保園等で読んでもらっていたときの懐かしさも感じる時間ではないでしょうか。
以前、研修会で保育園や小学校の先生方と話をした時に、「子どもたちは、読み聞かせもですが、絵本が大好きです。でも、どうして、年齢があがるにつれ、読書離れするんでしょうか」ということが話題になりました。
読み聞かせのときの子どもたちは、穏やかな表情をしていたり、お話の世界に浸りながら驚いたり、笑顔になったりしています。
学校の図書館活用も推進しようと計画をしていますが、ご家庭でも、本を話題にしてみていただけるとうれしいです。