先週21日(金)、1,2年生合同の「なかよし遠足」を実施し、熱中症予防に気を配るほど暑かった一日ではありましたが、子どもたちの元気いっぱいな姿を見ることができました。

IMG_1110.JPG

 大型観光バス2台が待機する中、子どもたちが集合場所の校庭に集まってきました。

IMG_0490.JPG

IMG_0493.JPG

 担任から、今日の遠足のめあてである「みんなともっと仲良くなること」「ルールやマナーを守ること」の確認をした後、色別に分けたグループごとに出発していきます。

IMG_0502.JPG

IMG_0500.JPG

 さっそく、先ほどの「遠足のめあて」に合致した、2年生が1年生を優しくいざなう姿が見られ、こちらも温かな気持ちになります。

IMG_0499.JPG

 「行ってきま~す!」笑顔満開の子どもたちを見送ります。

IMG_0507.JPG

IMG_0506.JPG

 日中、引率の教頭先生から画像を送ってもらいました。浜山公園で思いっきり体を動かして仲良く遊ぶ子どもたちの様子がいきいきと伝わってきました。

IMG_1103.JPG

 それにしても澄み切った青空ですね。

IMG_1102.JPG

IMG_1104.JPG

IMG_1105.JPG

IMG_1106.JPG

 暑さから水筒の飲み物が空になった子が多かったということで、学校から用意したペットボトルの水を補充しました。

IMG_1109.JPG

 後日提出のあった引率者の復命書には「1年生の入門期であるこの時期に、こうした機会を設けてよかった」という声がありました。1年生の安心感を高めるとともに、2年生なりのリーダーシップを育て自己有用感を感じ取ることのできるこうした機会を、次年度以降も大切にしていきたいと感じています。

IMG_1111.JPG

 

◆6月27日(木)の給食

IMG_1115.jpg

○コッペパン・はちみつマーガリン ○牛乳 ○豚肉コロッケ ○アスパラサラダ ○コンソメスープ

<ご家庭で補っていただきたい食品群> 魚介類、きのこ類

戻る