【日々の学校生活から】読み聞かせボランティア懇話会を行いました
今年度もまた、子どもたちにとって火曜日の朝の楽しみが一つ増えました。それは、地域ボランティアの皆様による読み聞かせをしていただく日だからです。
6月25日(火)、今年度第1回の読み聞かせがあり、担当いただいたそれぞれのクラスにおいて子どもたちが本の世界にしっとりと浸る様子が見られました。
◇1年1組にて
◇5年1組にて
◇6年1組にて
◇6年2組にて
続いて会議室に参集いただき懇話会を開催しました。今年度の特長として、地域の方のみならず保護者の方にもご協力いただくことができたこと、また、初めての方もいらっしゃれば、この読み聞かせの立ち上げの時から携わってくださっている方もいらっしゃることなどを知ることができました。
今年度も、子どもたちの心を育て、豊かな情操を育むためのまたとない機会である読み聞かせにお力をお貸しいただきますよう、よろしくお願いします。
◇7月4日(木)の給食(七夕献立)
○ご飯 ○牛乳 ○はまちの香味揚げ ○こんぶ和え ○七夕汁 ○七夕ゼリー
<ご家庭で補っていただきたい食品群> たまご、種実類