【日々の学校生活から】PTA評議員会を開催しました
去る5月14日(火)夜、今年度初めてのPTA評議員を開催し、お仕事終わりのお疲れのところ、地区ならびに学級から選出された評議員の皆さんにご参加いただきました。
南波会長より、今年度の諸活動に協力いただきたい旨のご挨拶をいただきました。
今年度初めての評議員会ということで、三役・理事の皆さんに続き、各部を担当する教職員もそれぞれ自己紹介させていただきました。
このあと議事に入り、前年度の事業・決算報告等がありました。次いで調査広報、研修、体育厚生、環境、安全の5つの部に分かれ、今年度の事業計画立案のための協議をしていただきました。
再度全体会場に戻り、各部で協議された内容を部長さん方から報告していただきました。
この日承認いただいた内容は21日(火)のPTA総会に付議されるとともに、会長、副会長、理事、監事の候補者の皆さんが正式に承認いただくことになっています。
今年度も評議員さんには何かとお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
■5月21日(火)の給食

○ご飯 ○牛乳 ○鯖(さば)の味噌だれかけ ○五目きんぴら ○豆腐のすまし汁
<ご家庭で補っていただきたい食品群> 乳製品、いも類