朝夕の冷え込みと、昨日までの秋雨前線の停滞による降雨ですっかり秋めいたこの頃です。

IMG_1660.jpg

 いよいよ「読書の秋」も本番ですが、そのこともあり、地域の皆様にお寄せいただく浄財で成り立つ「児童図書購入費」を寄贈いただきました。

 このほど、宍道地区更生保護女性会の野津会長様はじめ3名の役員の方にご来校いただき、大切な浄財をお預かりさせていただきました。 

IMG_3065.JPG

 今年度だけではなく、例年本校に対してこうしてご懇篤なお志をいただいていることから、更生保護女性会の活動について皆様にもご紹介したいと思います。

 更生保護女性会は、更生保護に協力するボランティア団体です。会の趣旨に賛同し、網領に基づいて活動できる女性であれば、どなたでも自由に参加できます。特別な資格はいりませんが、ボランティアとして、自主性、創造性、無償性が求められます。また、非行や犯罪に陥った人の立ち直りの支援には、豊かな知識や経験を必要とします。
会員は、不断に知識を求め、自己研鑽に励みながら、あたたかな人間愛をもって、心豊かに生きられる明るい社会づくりのために行動するのです。(日本更生保護女性連盟HPより引用)

yotuba.jpg

 早速、学校司書を中心とした選書により、こどもたちの興味を喚起する様々なジャンルの図書を購入させていただくことになりました。

 地域の皆様に改めて厚くお礼申しあげます。ありがとうございました。

IMG_3120.JPG

 

□10月10日の給食

○ご飯 ○牛乳 ○豚肉とレバーのケチャップ和え ○おひたし ○かぼちゃの味噌汁

<ご家庭で補っていただきたい食品群> 小魚、種実

戻る