先週21日(火)は授業公開日、PTA総会、学級懇談と慌ただしい一日でしたが、実は午前中にもう一つ大切な取組をしていただきました。

 まずは以下の画像をご覧ください。

IMG_9383.JPG

IMG_9380.JPG

IMG_9377.JPG

IMG_9379.JPG

 これらの美しく整えられた環境を創ってくださったのは、毎年この時期にボランティアとして大きなお力をお貸しくださる地域の皆様によるものです。

 そして、今年度は授業公開日に併せて行ったことから、例年以上に保護者の皆様のご参加も多く、総勢20名以上での環境整備となりました。

IMG_9349.JPG

 9時の集合時刻よりももっと早くお集まりいただき、今や遅しとお待ちいただいていました。

IMG_9347.JPG

IMG_9348.JPG

 始めに校長からご挨拶をさせていただき、早速持ち場に分かれて作業を開始していただきました。

IMG_9351.JPG

 背中で語れる南波PTA会長です。

IMG_9352.JPG

 毎回ほれぼれするような剪定の手さばきを見せてくださいます。

IMG_9353.JPG

 固い畑の土も柔らかくしていただきました。

IMG_9354.JPG

 地域の方と保護者の皆様が、こうして一つになって黙々と作業してくださる姿に、思わず胸が熱くなります。

IMG_9355.JPG

IMG_9357.JPG

IMG_9356.JPG

 校庭に移動して、プール横のタイヤ付近の草刈りに汗を流しました。

IMG_9368.JPG

 子どもたちが「校長先生!がんばったね!」とほめてくれました。

IMG_9366.JPG

 あ、ごめん、そっちは刈らなかったから、草で脚を切らないようにね・・・

IMG_9369.JPG

 作業は佳境に入りましたが、皆さんのピッチがまったく落ちず黙々としてくださったことに頭が下がる思いがします。

IMG_9373.JPG

IMG_9372.JPG

IMG_9359.JPG

 皆様、本当にありがとうございました。快適な環境で子どもたちが伸び伸びと学校生活を送ることができることは、私たち職員も大きな喜びとするところです。

IMG_9381.JPGIMG_9378.JPG

 

■5月28日(火)の給食

IMG_1015.jpg

○ご飯 ○牛乳 ○豚肉とたけのこの炒め物 ○ツナポテトサラダ ○なめこの味噌汁

<ご家庭で補っていただきたい食品群> 乳製品

戻る