4月30日(水)

4時間目、2年2組は体育で、50m走をしていました。

天気も良く、みんな元気に走っていました。

走ることが得意な人も、そうでない人もいると思いますが、全力で頑張る姿はとても頼もしかったです。

DSC07669.JPG

DSC07670.JPG

DSC07672.JPG

4月24日(木)

5時間目、1年2組は音楽の授業でした。

個人面談が始まりましたので、授業は短めでしたが、2学期の合唱コンクールに向けて、指揮者や伴奏者についての話もありました。

元気な歌声が、廊下に響いていました。

DSC07666.JPG

DSC07667.JPG

DSC07668.JPG

4月22日(火)

3時間目、1年生はスクールカウンセラーさんのご指導で、「つながりビンゴ」という活動を行いました。

この活動のねらいは、「友達に質問して、学級全員のつながりを広げよう」というものです。

入学して、もうすぐ1か月となる1年生の人間関係がさらに広がり、より良い学級集団となるよう願っています。

1年生の皆さんは、みんな生き生きと活動していました。

DSC07662.JPG

DSC07663.JPG

DSC07664.JPG

DSC07665.JPG

4月21日(月)

今日も生徒の皆さん、1日頑張りました。天気も良く、過ごしやすい1日でした。

本日は、部活動もなく、5時間授業だったので家でゆっくり過ごせますね。

明日もまた頑張りましょう。

DSC07657.JPG

DSC07658.JPG

DSC07659.JPG

4月18日(金)

3年1組の1時間目は理科でした。新年度になり、新しい教科担任の先生の授業にもだいぶ慣れてきたようです。

さすが3年生、集中して授業に取り組んでいます。昨日は、3年生は全国学力調査もありました。

DSC07652.JPG

DSC07653.JPG

4月17日(木)

今年度、生徒会の役員が毎朝、校旗を揚げることになりました。

毎日、校旗のはためく様子をながめると、「宍道中は今日も元気に活動しています!」という思いになります。

生徒会の皆さん、よろしくお願いします。

DSC07650.JPG

DSC07651.JPG

4月16日(水)

今日の6時間目は、学級委員と専門委員の役生任命式がありました。

各学級や生徒会活動のリーダーを任命する大切な会です。

皆さん、1学期間よろしくお願いします。

DSC07645.JPG

DSC07646.JPG

4月15日(火)

今日は、午後から先生方の研究会(市教研)があるため、5時間の短縮授業となります。

部活動もなしで、15:00完全下校となります。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

DSC07642.JPG

4月14日(月)

今日から1年生の体験入部が始まりました。

もうどの部に入るか決めている人もいると思いますが、迷っている人はしっかり体験してから決めてください。

2・3年生も、早く1年生と本格的に活動したいと思っているでしょう。

DSC07636.JPG

DSC07637.JPG

DSC07638.JPG

DSC07639.JPG

4月11日(金)

今日は、2・3・4時間目に1年生を対象にした、交通安全教室を開催しました。

交番から2名の警察官が来られ、交通安全の講義や実技指導をしていただきました。

交通安全は、命に係わることですから、みんなでしっかりルールを守りましょう。

DSC07622.JPG

DSC07624.JPG

DSC07625.JPG

4月10日(木)

今日の5・6時間目は、体育館で生徒会入会式と部活動紹介がありました。

生徒会役員が各委員会の活動を寸劇を交えて説明しました。

また、各部活動が、それぞれに工夫を凝らして部活動紹介を行いました。

1年生で、まだどの部活動に入るか決めてない人には、とても参考になったと思います。

DSC07620.JPG

DSC07621.JPG

4月9日(水)

今日は午後から入学式です。いよいよ新1年生が入学してきます。

2・3年生は、式場準備のあと学級活動等を行い、新年度の準備を行いました。

4時間目にあたるところで、入学式のリハーサルを行います。みんなで素晴らしい入学式にしましょう。

DSC07598.JPG

DSC07599.JPG

DSC07600.JPG

DSC07601.JPG

4月8日(火)

いよいよ令和7年度がスタートしました。

着任式の後、始業式でクラス担任等の発表がありました。

新しい環境で、みんなで宍道中を盛り上げていきましょう。

DSC07587-thumb-500xauto-106702.jpg

DSC07588.JPG

DSC07589.JPG

戻る