10月2日(木)

 雨による増水のため延期になっていた玉湯川での水質調査に、4年生がクラスごとに出かけました。上流の方は温泉街を抜けた宮橋あたり、中流は温泉街の中ほどで足湯スポットがある付近、下流の方は宍道湖すぐ手前の河口あたりに分かれての調査でした。

 パックテストの他、水生生物による水質調査も実施し、透明度や水温も調べていました。科学的な調査を進めるとともに、「水遊びじゃないよ」という声も聞こえましたが、それも含めて、ふるさと玉湯川に親しむことができた楽しい活動でした。体感を通して、データにも厚みが出ることと思います。

WIN_20251002_14_03_20_Pro.jpg

WIN_20251002_14_06_12_Pro.jpg

WIN_20251002_13_56_41_Pro.jpg

WIN_20251002_13_47_39_Pro.jpg

WIN_20251002_13_48_53_Pro.jpg

戻る