10月16日(木)・17日(金)

 5年生が宿泊研修をしました。今年度は、鳥取県立大山青年の家で1泊2日の研修でした。

 15日(水)の5校時には結団式を行い、研修のねらいや持ち物、行動について確認をしました。ちなみに、他校からもお借りし、18班に1つずつの熊鈴も準備しました。オリエンテーリングで自然と触れ合い、ニュースポーツやウッドクラフト、キャンドルの集いなどの活動を通して、5年生の絆がより強くなることが期待されました。

IMG_7865.JPG

IMG_0996.JPG

IMG_1021.JPG

IMG_9554.JPG

IMG_7909.JPG

IMG_8105.JPG

 2日間の研修を通して、5年生が本当に仲の良い、やさしさあふれる集団だということがわかりました。学級別活動はもちろん、清掃などの奉仕作業、キャンドルの集いのスタンツ練習や本番の発表、食事の準備、お礼のメッセージボードの言葉など、至るところで5年生のすばらしい姿を見ることができました。

IMG_8008.JPG

IMG_7953.JPG

IMG_7884.JPG

 これからも、キャンドルの集いで心に焼きつけた、「自律」と「向上」の火を胸に、一人一人の力を伸ばして、学園内でも様々な場面で活躍できるリーダーを目指してほしいと思いました。所用で、途中から教頭先生に団長を交替しましたが、とても楽しく研修を終えることができました。「タナカのミッション」は達成されたでしょうか?

IMG_9534.JPG

戻る