しまね子ども絆づくりサミットに参加 〔6年生〕
10月17日(金)
くにびきメッセにおいて、第11回しまね子ども絆づくりサミットが行われました。各学校が取り組んでいる絆づくりやいじめ防止の取組を交流の場において共有し、意見交換することで、当事者意識をもって主体的に取り組んでいく姿勢や態度を育てることが、目的の1つでした。県内から17の小学校・中学校・義務教育学校・高等学校・養護学校より約80名の児童生徒が集まり、「今とこれからの笑顔のために」交流をしました。
本学園は発表校ではありませんでしたが、6年生12名の代表が立候補して参加し、あとの児童はオンライン会議システムを利用し、学園の教室でリモート参加をしました。
8校の小・中学校の取組を聴き、グループ協議では高校生のファシリテーターにより話し合いが進みました。とても有意義な経験をすることができました。
(写真をアップすることが禁じられたため、撮影自体を自粛しましたが、とっておけばよかったなぁと反省しています。)