ふりこ運動の規則性を見つけよう 〔5年生〕
1月30日(木)
6校時、市教研理科部会の授業研究会がありました。授業は、5年生の理科「ふりこのきまり」です。今日は1組の児童が、20名あまりの先生方に授業を見せてくれました。
ふりこのきまりを見つけるために、事前の実験データをもとに予想を立ててから実験に取り組んでいました。2度の仮説実験を通して法則を見つけ、教科担任のダイナミックな実験で確認をしました。難しい内容の授業でしたが、児童は意欲的に取り組み、最後まで課題を追究する姿が見られました。
1月30日(木)
6校時、市教研理科部会の授業研究会がありました。授業は、5年生の理科「ふりこのきまり」です。今日は1組の児童が、20名あまりの先生方に授業を見せてくれました。
ふりこのきまりを見つけるために、事前の実験データをもとに予想を立ててから実験に取り組んでいました。2度の仮説実験を通して法則を見つけ、教科担任のダイナミックな実験で確認をしました。難しい内容の授業でしたが、児童は意欲的に取り組み、最後まで課題を追究する姿が見られました。