連休中は、部活動?!(その2)
5月3日(金)憲法記念日
ゴールデンウイークの後半も、部活動に熱心に取り組んでいる様子が伝わってきました。
この日は、練習や大会に、そして練習試合にと、どの部も頑張っていたようです。時間があったので、松江市総合体育館の卓球部と、松江市営野球場の野球部の大会を見に行きました。
卓球大会には、50近くの卓球台が並んでいて、島根県内の中学生が大勢集まっていました。自分たちで審判や運営をしながら、トーナメント戦を進めていました。個人戦のシングルスを少し見て、会場を移動しました。

野球大会は、会場に到着するやいやな満塁からの押し出しで先制点を挙げました。その後、逆転を許すものの、最終回にエンタイトルツーベースにスリーベースとヒットが続き、ライトへの大飛球で同点に追いつく粘りを見せました。延長8回にサヨナラ負けを喫しましたが、最後まであきらめずに全員で闘う姿に心から感動しました。応援席の保護者の皆さんも大盛り上がりの応援で、私もメガホンとペットボトルの叩きすぎで、指の皮がむけました。
大会後は、選手も先生方もしっかり休んでリフレッシュできたでしょうか?
頑張りに拍手を送りつつ、心と身体を休めてから、次の目標に向かってほしいと思いました。