「玉湯のすてき」をみつけよう 〔3年生〕
5月21日(火)
10日ほど前、学校から「南のほう」へ探検に出かけた3年生。今日は、学校から「北のほう」へ探検に出かけました。
校長の私は、わずかな時間しか都合がつかなかったので、探検している3年生を探して「まち」の中を巡っていました。
すると宍道湖岸で、心地よい風を感じながら、シーグラス(角がなくなった丸みのあるガラス片)や模様の浮き出たシジミの殻、ヒルガオのような花などを手にしている子どもたちに出会いました。
次に、先回りして向かった玉湯公民館では、玄関ロビーでボランティアさんによる喫茶「玉つばき」が開催されており、館長さんと一緒に子どもたちを待つことにしました。しばらくして入館してきた3年生の、元気のよいあいさつにうれしくなりました。
詳しい探検レポートは、引率した先生方にお任せします。