5月22日(水)

 昼休みと5校時を使って、今年度第1回目の「まがたまタイム」を実施しました。9年生から1年生までの児童生徒による、ダイナミックな縦割り班活動です。

 迷子が出ないように、リーダーは1年生を迎えに行ってくれました。自己紹介からスタートしましたが、最初は緊張して、言葉が出なかった児童もいました。後期課程の生徒が、やさしくサポートしていた姿がとてもすてきでした。

DSCN7440.JPG

DSCN7444.JPG

 また、1つの班が12名程度の人数で構成されている小グループですので、トランプや絵しりとり、クイズや鬼ごっこと、9年生、8年生のリーダーが考えた遊びを通して、すぐに元気よく活動が動き始めました。リーダーの生徒にとっては、準備や運営など大変な部分も多かったと思いますが、みんなが楽しめるように一生けん命取り組んでくれていました。頼もしい姿をたくさん見ることができました。

DSCN7455.JPG

DSCN7460.JPG

DSCN7467.JPG

DSCN7481.JPG

DSCN7497.JPG

DSCN7506.JPG

DSCN7510.JPG

 低学年の児童にとっては、1年間の活動を通して、8年生や9年生の生徒が、今以上に憧れの先輩となることでしょう。

戻る