がんばりました! ふれあい合同運動会 〔後期課程〕
5月24日(金)
松江市総合体育館のメインアリーナで、ふれあい合同運動会が開催されました。この大会は、松江市中学校特別支援学級のイベントで、本校からは7名が参加しました。
玉造温泉駅から出発し、松江駅から会場までは徒歩での移動となりました。電車に乗るのも、楽しい経験だったと思います。
会場についてからは、選手入場や開会式、色別集会などをした後に競技開始となりました。

「50M走」 1位で駆け抜ける選手、最後まであきらめずに走り切る選手、「競り合いで本気を出して頑張ったよ」と全力で走れたことを喜ぶ選手...玉湯学園の生徒のがんばりを見ることができてとてもうれしかったです。
「綱引き」 玉湯学園の生徒が所属している赤組と緑組が1位・2位となりました。
「長距離走」 自分の限界にチャレンジして、1000Mを走り切る選手に感動しました。
校長は所用のため、午前中だけの参加となりましたが、とても楽しい時間を過ごせました。私が帰った後から、応援披露、玉入れ、色別対抗リレーなど、ますます盛り上がりそうなプログラムを見ることができなかったのが心残りでした。